気ままに誤読録

著者の意図とは違うかもしれないけど、自分なりの気づきを「誤読」として紹介していく、そんな読書ブログです。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

人は、誰もが「多重人格」 誰も語らなかった「才能開花の技法」(田坂広志)

田坂師匠の本でございますが、実はこの本、そのタイトルから若干抵抗があり、いままで読まずにいました。 何故抵抗を感じていたかというと、タイトルから想定するに、「場面場面に応じて異なる必要な人格を表に出して、うまいこと対応していきましょう」みた…

(続)Think clearly(ロルフ・ドベリ)③ ~能力の輪~

引き続きこの本について、私が意識したいなと思ったことを紹介したいと思います。 今日は3つ目のトピック、「能力の輪」についてです。 1.自分の向き不向きの境目をはっきりさせよう(能力の輪をつくる) ◆ 能力 ≠ 得意なこと 「能力の輪の中に留まろう」…

(続)Think clearly(ロルフ・ドベリ)② ~なんでも柔軟に修正しよう~

引き続きこの本について、私が意識したいなと思ったことを紹介したいと思います。 今日は2つ目のトピック、「なんでも柔軟に修正しよう」です。 1.なんでも柔軟に修正しよう これはまあカンタンに言いますと 計画を変更するのは全然OK っていうか、むしろ…

Think clearly(ロルフ・ドベリ)① ~考えるより、行動しよう~

これは以前、荒木マスターのブックカフェでフライヤーの井手隊長が絶賛されていたので読んでみました。 この本の著者はスイス生まれのロルフ・ドベリさん。30代前半でスイス航空の子会社数社でCEOを務め、その後はベンチャーも立ち上げて従業員100人以上の規…

服従の心理(著 スタンレー・ミルグラム 訳 山形浩生)の 「訳者あとがきの”蛇足”」 だけを読んでいろいろ思ったこと

ブックカフェで話題になった「服従の心理」の 「訳者あとがきの”蛇足”」 を読んでみました。 おーなるほどなー、と思いつつ、それを踏まえて自分はどう考えるのか、2つの点について考えてみました。 ちなみに服従の心理の本編をササっと把握したい方はこち…

戦略と情熱で仕事を作る ~自分の強みを見つけて自由に生きる技術~ (松永直樹)

これからはライフシフト講座リニューアルに向けて、このブログもライフシフト的なトピック多めでご紹介していきたいと思います。 この本はいわゆる「好きなことを仕事にする」という「ライフシフトど真ん中な生き方」をされている方の本ですね。 ちなみにこ…

「時間がない」から、なんでもできる!(吉田 穂波)

いままでにない視点のタイトルでしたので、ちょっと惹かれて読んでみました。 産婦人科医として働きながら、そしてお子さん3人(3歳、1歳、生後1ヶ月)を育てながらという超時間がない中、工夫して勉強をして、ハーバード留学を実現した人による時間術に関す…